「肉の日」と環境

スーパーに立ち寄ったら「2/9は肉の日」ということで肉の安売りをしていました。スーパーにとっては肉の日、スーパーの買い物客にとっても肉の日。でも一度小学校に行けば「2×9(ニク)18の日!」という声が聞こえてきそうですし、言語が違えば「肉」の発音が異なったり、そもそも肉という言葉がないこともあります。

2/9はスーパーという環境ではことわりなく肉の日ですが、義務教育という環境では乗算や除算(2/9=2÷9とも)の日でもあります。プログラミング的に発想すれば、私たちの脳内スコープには連想用辞書が存在しており、そのキーは環境(場所や季節など諸々の組み合わせ)だと想像されます。

辞書 Aさん.脳内.連想用辞書(環境)

この辞書にも科学的な名前があって連想用辞書の名前にも引数の形式にも学術的な定義があるかもしれませんが、そこまで調べてきれてはいません。私とブログというこの環境ならそれでも良いのかなと思っています。

飛ばしたこと